高校講座の「化学基礎」 | ながいしんかのブログ

ながいしんかのブログ

高校講座の「化学基礎」

理科に興味が湧いてから、何か勉強してみようと思い立って、 NHKのEテレで放送されている高校講座の「生物基礎」を見始めた。 すごくわかりやすい講座で、理科を勉強する楽しみを感じたのだけれど、 現在放送中の回まで見たから、別の教材も勉強することにした。

同じ高校生向けの高校講座の番組で「化学基礎」という番組もあったから、 今度はこちらを見てみよう、と思い立った。「化学」というのも僕は縁がなかったような気がするから、 勉強してみたい。こちらの講座もインターネットで公開してくださっているから、大人な僕も見てもいいみたいだ。

講座は元素とか原子とか、電子とかそういうことを解説してくれていた。 「生物」の場合は「遺伝子」とか「免疫」とか普段の 会話で僕も使うことがある言葉が出てくることがあって、わりとわかりやすかった。 なのだけれど、「化学」の場合は、普段使わない「極性」とか「共有結合」という言葉が 出てきたりするから、結構難しい。

僕は理科が苦手だったから、基礎知識があまりないこともあって、 「化学」を理解するのはなかなか大変だ。 でも、これを乗り越えたら、いろいろな物質についてよくわかるようになるかもしれない。 番組は出演者の方のやり取りを通して「化学」を詳しく教えてくれている。

今、番組を半分の二十回までなんとか見終わることができた。 「物質量」という項目は僕には特にすごく難しい。 でも、今までは全く理解できなかった理科が、ちょっとずつわかり始めているというか、 そういう感じもするから、結構うれしい。 講座は全部で四十回まであるみたいだから、 最後まで講座を見てみたいと思っている。

それにしても、高校生は結構難しいことを勉強しているんだなぁと思った。 僕は大人だから、テストとか受験とかは関係ないけれど、 テストがあるとしたら、結構プレッシャーかもしれない。 この講座は「化学基礎」となっているから、「基礎」なんだと思う。 受験とかになると、もっと難しいことを勉強するのだろうか。 すごいなぁと思う。

これから「生物基礎」に関係する本も読んでみたいと思っているけれど、 この「化学基礎」の講座を見終わったら、化学に関連する本も読んでみたい なぁと思っている。

(2023.11.24 19:28:43)

ひとつ次のページへ

ひとつ前のページへ

最近の投稿

これまで発表したもの

<小説>AmazonのKindleで読むことができます。

いいことを探す(2022/9/20)

オムレツなんだけど……(2022/9/20)

東京に行こうかな(2019/10/7)

合わせる男(2018/10/31)

寂しいからプランター(2017/9/26)

彼女が欲しいと願っていたら(2017/4/27)

かわいくないと言われた彼女(2016/10/28)

ほぼ引きこもりの僕が瞬間移動を身につけた(2016/7/13)

<短編小説>「エブリスタ」で読めます。

線香花火(2016/9/3)

誰のおかげでメシが食えると思ってるんだ(2016/8/22)

名前(2016/7/17)

<音楽>Youtubeで見られます。

中流家庭(2015/6/10)

ながいしんかのチャンネル(Youtube)